counseling-yusin - Author -
-
未分類メンタル不調は、何より「予防」段階で「気づく」事が大切
-
未分類対人関係でお悩みの方へ「アサーション」スキルを身に着けませんか?
-
未分類まずは…身近な相談室感覚でご利用ください!
-
未分類パニック症に苦しんでおられる方へ…
私自身も、HPにて公表しておりますが13年間の闘病ののち、15年目にほぼ完治(寛解)しました。当時、薬物治療(SSRI:パキシル・抗不安薬:ソラナックス)を2年しましたが若干の不安か下がるものの、電車や人混み、床屋などに抵抗が残っていました。そこで... -
未分類先日クライエント様から連絡が・・・
カウンセリングの仕事ながら…お二人ほど【命を救われました!ありがとうございました】とお礼の連絡をいただきました!カウンセラー冥利に尽きますし…やりがいを感じた瞬間でもありましたまだまだコロナ禍が続く中、心を病んでしまって命を絶ってしまう方... -
未分類そもそも「カウンセリング」は何をやるのか?
季節の変わり目になると、どうも気分が沈みがち…なんて方も多いのではないでしょうか。更に追い打ちをかけるように、コロナの影響からの「不安」メンタルも疲弊しても仕方がないですよね。そんな時こそ「カウンセリング」を検討されてみたらいかがでしょう... -
未分類心の状態を測るためには「心理検査」は必須
皆さんの「心の不調」を感じた時、その辛さを伝えいたいと思い他者に頑張って伝えようとしますよね。その時「その辛さをどう伝えて、ちゃんと伝える事」って難しいと感じた事はございませんか?そんな時は、弊社ではその辛さを共感しつつ「心理検査」で、... -
未分類心が疲れている・病んでいるかも?と思われたら…まずどうしますか?
カウンセリングルーム優心武澤です。お題のテーマを読まれて「私かも」と思われた方も多いのではないでしょうか?まずは「心療内科」にでも行こうかな?でも、精神の薬飲みたくないし…こう思われる方も意外に多いものです。そうなんです!日本人は、どうし... -
未分類【18年摂食障害に苦しんできた女性が…わずか4セッションで劇的な変化!】
(ご本人のご了承の元投稿しております)ただ、ご自身のみならず、大切なご家族ご友人で苦しんでらっしゃる方への励みになる投稿なので是非お読み頂けると有り難いです!今年で11年目を迎えるカウンセリング様々な方々をカウンセリングして参りましたが【カ... -
未分類~ご予約を希望される方へ~
コロナ感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発出されていますが…皆さまの心の健康状態を心配しております。昨年10月頃より、カウンセリングの予約の方が取りずらくなっている状況です。心身の異常をお感じになった場合は、お早めのご予約をお勧め致します。基本...