counseling-yusin– Author –
counseling-yusin
-
精神疾患で個人的に悩んでいる方だけでなく、復職のサポートも致します!
弊社個人向け「カウンセリングルーム優心」と 法人向けメンタルヘルスサポート「ハートフル・ラボ優心」がございます。 従いまして、復職に不安を抱えてらっしゃるクライエント様は、是非ご相談下さい。 私が潤滑油的な存在になり、企業の管理職・社長様と... -
明けましておめでとうございます!
本年も皆さんのお役にたてるよう、日々自己研鑽する所存でおります。何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、2018年の目標は「スキーマ療法」の確立です。BPD(境界性パーソナリティー障害)の方々に開発された、唯一の療法と言っても過言ではありません。 ... -
強迫症・Mさんカウンセリング終了【ご本人了承のもと掲載させていただいております】
弊社カウンセリングルームに初回来所されたのは今年の2月。 薬物治療ではなく、カウンセリングで何とか良くなりたいというご意向からカウンセリングがスタート致しました。(注:すべての方がカウンセリングのみの治療で寛解する訳ではございません。) 本... -
心理職国家資格化「公認心理師」の今後のカウンセリングの展開
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 台風の影響により甚大な被害を受けました被災者の方々の復興を心よりお祈りいたします。 さて、来年度国家資格化された「公認心理師」。 まだご存じではない方も多いと思われますが… 心理業... -
クライエント様に、初めに謝罪m(__)mごめんなさい!難しい理論のお話です!
【交流分析の誤解①】〜著書『エリック・バーンの交流分析』より〜 かなり専門的な投稿の為、カウンセリングにご興味のある方対象に書き込みしております事をご了承下さい。 今や心理療法家の間ではカールロジャーズの「来談者中心療法」派のセラピストが多... -
精神疾患により休職されている方限定!!全国の方対象
こんにちは。 昨日をもちましてお陰様で4周年を迎えました。 これまで様々な皆様に支えられて今日を迎える事が出来たことを心より御礼申し上げます。 4周年を記念致しまして、これまでのうつ病などの精神疾患の方々を治療し薬物治療も一切されていない方を... -
【治療前と後では、人はこれだけ変容する】
【治療前と後では人はこれだけ変化する】 20代の男性のクライエント様、パニック症で来所したのは、ちょうど一年前。 写真左が治療前で、右が治療後になります。この心理検査は、心を可視化できるTEGⅡ(東大式エゴグラム)と言う性格検査です! 「性格は変... -
自ら認知行動療法の「行動実験」を実行!
こんにちは! 近々「ハートフル・ラボ優心」法人向けメンタルヘルスサービス事業を開始。 その先がけに、足利市の「日本赤十字病院」様へいざ営業へ。 病院が見えてくるやいなや、 いやちょっとまって…心臓バクバクするし 「きっとアポとってないからこと... -
薬物治療に抵抗のある方へ
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は「薬物治療」についてお話ししたいと思います。 弊社カウンセリングをご希望される方の中に 「薬が怖いのでカウンセリングのみでお願いしたいのですが」 と依頼されることがしばしばあります。 勿論お... -
私うつ病ですが、なにか?問題でも・・・
こんにちは。 代表カウンセラーの武澤ですm(__)m 最近のドラマのタイトルでも使用されていますが 「私うつ病ですが、なにか?問題でも・・・」こうしたことを一般の皆さまは公衆の面前で言えますか? おそらく「いやいや、そんなこと絶対言えるわけがあり...